News
- 2022.06.27
- 6月度戸塚2の活動報告を追加しました
- 2022.06.24
- トップページに「はまっこ南通信6月号」を追加しました
- 2022.06.20
- 6月度磯子区と南区2の活動報告を追加しました
- 2022.06.13
- 6月度南区1の活動報告を追加しました
- 2022.06.08
- ご寄付・ご支援関連のページを再編集して掲載しました
- 2022.06.06
- 6月度戸塚区1の活動報告を追加しました
- 2022.05.31
- トップページにフードパントリー活動を紹介する動画を追加しました
- 2022.05.28
- ホームページのページ構成と記事を一部見直し変更しました
- 2022.05.23
- 5月度戸塚区2の活動報告を追加しました
- 2022.05.22
- 5月度磯子区の活動報告を追加しました
- 2022.05.16
- 5月度南区2の活動報告を追加しました
- 2022.05.10
- トップページの構成と記事内容を変更・修正しました
- 2022.05.09
- 5月度南区1の活動報告を追加しました
- 2022.05.02
- 5月度戸塚区1の活動報告を追加しました
- 2022.04.25
- 4月度戸塚区2の活動報告を追加しました
- 2022.04.18
- 4月度南区2の活動報告を追加しました
- 2022.04.17
- 4月度磯子区の活動報告を追加しました
- 2022.04.11
- 4月度南区1の活動報告を追加しました
- 2022.04.04
- 2022年度スタートに伴いページの構成を一部見直しました。 4月度戸塚区1の活動報告を追加しました
- 2022.03.28
- 3月度戸塚区2の活動報告を追加しました
- 2022.03.20
- 3月度磯子区の活動報告を追加しました
- 2022.03.14
- 3月度南区の活動報告を追加しました
- 2022.03.07
- 3月度戸塚区1の活動報告を追加しました
- 2022.02.28
- 2月度戸塚区2の活動報告を追加しました
- 2022.02.20
- 2月度磯子区の活動報告を追加しました
- 2022.02.14
- 2月度南区の活動報告を追加しました
- 2022.02.07
- 2月度戸塚区1の活動報告を追加しました
- 2022.01.24
- 1月度戸塚区2の活動報告を追加しました
- 2022.01.17
- トップページ7項目で、PR・広報資料の閲覧ができるようにしました
- 2022.01.17
- 1月度南区の活動報告を追加しました
- 2022.01.16
- 1月度磯子区の活動報告を追加しました
- 2022.01.10
- 1月度戸塚区1の活動報告を追加しました
- 2021.12.27
- 12月度戸塚区Aの活動報告を追加しました。連携しているこども食堂・地域食堂のリストを追加しました。
- 2021.12.19
- 12月度磯子区の活動報告を追加しました
- 2021.12.13
- 12月度南区の活動報告を追加しました
- 2021.12.06
- 12月度戸塚区Bの活動報告を追加しました
- 2021.12.03
- 「保管倉庫貸与のお願い」のページを追加しました
- 2021.11.29
- 11月度戸塚区Aの活動報告を追加しました
- 2021.11.22
- 永田地区センターでの活動報告を追加しました
- 2021.11.21
- 11月度磯子区の活動報告を追加しました
- 2021.11.15
- 11月度南区の活動報告を追加しました
- 2021.11.08
- 11月度戸塚区Bの活動報告を追加しました
- 2021.10.26
- 11/20~11/21実施のフードドライブについての案内を追加しました
- 2021.10.25
- 10月度戸塚区Aの活動報告を追加しました
- 2021.10.17
- 10月度磯子区の活動報告を追加しました
- 2021.10.10
- 10月度南区の活動報告を追加しました
- 2021.10.04
- 10月度戸塚区Bの活動報告を追加しました
- 2021.09.27
- 9月度戸塚区Aの活動報告を追加しました
- 2021.09.25
- ご寄付のお願いのページに、Amazonへの寄付品購入方法についての記事を追加しました
- 2021.09.19
- 「食品支援を受けたい方」のページに、永田地区センターでの活動報告を追加しました
- 2021.09.19
- 9月度磯子区の活動報告を追加しました
- 2021.09.13
- 9月度の南区の活動報告を追加しました
- 2021.09.09
- ファミリーマート様のフードドライブ参加の記事を追加しました
- 2021.09.06
- 活動の予定を追加修正し、9月度戸塚区Bの活動報告を追加しました
- 2021.08.30
- 頂きましたご寄付金、ご寄付品のリストを2020年度分と2021年度分に区分けして掲載しました
- 2021.08.23
- 活動の予定を追加修正し、8月度戸塚区Aの活動報告を追加しました
- 2021.08.22
- 8月度の磯子区の活動報告を追加しました
- 2021.08.09
- 活動の予定を追加修正し、8月度南区の活動報告を追加しました
- 2021.08.05
- 永田地区センターでのフードパントリー開催について追加しました
- 2021.08.02
- 活動の予定を追加修正し、8月度戸塚区Bの活動報告を追加しました
- 2021.07.26
- 活動の予定を追加修正し、7月度戸塚区Aの活動報告を追加しました
- 2021.07.24
- トップページに、プライバシーポリシーについて追加しました
- 2021.07.18
- 活動の予定を追加修正し、7月度磯子区の活動報告を追加しました
- 2021.07.12
- 活動の予定を追加修正し、7月度南区の活動報告を追加しました
- 2021.07.04
- 7月度戸塚区2ヶ所目初開催の活動報告を追加しました
- 2021.07.02
- 緊急の食品ご寄付募集のお願い記事を取消ししました
- 2021.06.28
- 6月度戸塚区の活動報告を追加しました
- 2021.06.20
- 6月度磯子区の活動報告を追加しました
- 2021.06.13
- 6月度南区の活動報告を追加しました
- 2021.05.24
- 5月度戸塚区の活動報告を追加しました
- 2021.05.17
- フードドライブ活動のページを追加しました
- 2021.05.16
- 5月度磯子区の活動報告を追加しました
- 2021.05.10
- 5月度南区の活動報告を追加しました
- 2021.05.07
- NPO法人認証取得に伴い、関連ページを追加修正しました
- 2021.04.26
- 4月度戸塚区の活動報告を追加しました
- 2021.04.18
- 4月度磯子区の活動報告を追加しました
- 2021.04.12
- 4月度南区の活動報告を追加しました
- 2021.03.29
- 3月度戸塚区の活動報告を追加しました
- 2021.03.21
- 3月度磯子区の活動報告を追記しました 「活動の報告」に「トッピクス」のサブページを追加しました
- 2021.03.15
- 3月度南区の活動報告を追加しました
- 2021.03.09
- 「活動の報告」を支援会場ごとにまとめたサブページに編集しました
- 2021.03.05
- 新たに配分いただいた助成金について追記しました
- 2021.03.01
- 2月度戸塚区の活動報告を追加しました
- 2021.02.21
- 2月度磯子区の活動報告を追加しました
- 2021.02.15
- 2月度南区の活動報告を追加しました
- 2021.02.12
- 3月度の活動予定を追加しました
- 2021.01.24
- 1月度戸塚区の活動報告を追加しました
- 2021.01.18
- 緊急の食品寄付募集のお願いを追記しました
- 2021.01.10
- 1月度南区の活動報告を追加しました
- 2021.01.04
- 2月度の活動予定を追加しました。新しく磯子区でも支援活動をスタートします
- 2020.12.29
- よくあるご質問の項目を追加しました
- 2020.12.28
- 12月度戸塚区の活動報告と寄付情報を追加しました
- 2020.12.23
- 協賛・協力いただいている団体様を追加しました
- 2020.12.06
- 12月度南区の活動報告を追加しました
- 2020.12.02
- 1月度の活動予定を一部追加しました
- 2020.11.23
- 11月度戸塚区の活動報告を追加しました
- 2020.11.01
- 11月度南区の活動報告を追加しました
- 2020.10.25
- 10月度戸塚区の活動報告を追加しました
- 2020.10.19
- 協賛、助成、寄付について一部追記しました
- 2020.10.11
- 寄付金ご支援のお願いのページに、サポート会員募集について追加しました
- 2020.10.08
- 11月の南区開催案内ポスターを追加しました
- 2020.10.06
- 10月の活動報告を追加しました
- 2020.09.30
- ホームページの一部について記載内容や、全体の表示ページ順を変更しました
- 2020.09.28
- 9月の活動報告を追加しました
- 2020.09.26
- 11月、12月のイベント開催予定を追加しました
- 2020.09.05
- 助成金の活用使途について追記しました
- 2020.08.30
- 10月4日の南区開催ポスターを用意しました
- 2020.08.24
- 活動予定と8月実績等を追加・修正しました
- 2020.08.11
- 助成金関係について一部追記しました
- 2020.08.03
- 協賛団体関連について追記しました
- 2020.07.26
- 第1回支援イベント実績について追加しました
- 2020.07.05
- 助成金に係わるサブページを追加しました
- 2020.06.24
- プロフィールやお問い合わせ等に記載の電話番号を変更しました
- 2020.06.18
- ホームページを開設しました
【1】設立趣旨
2020年春、新型コロナウィルス感染症拡大により多くの方々が休業、休職、雇い止めに直面し、困難を抱えている人たちが更にひっ迫した状況に追い込まれました。
いま、私たちの社会には「食べ物を十分に食べられない」「育ち盛りの子供たちに十分食べさせてあげられない」苦しみが増大しています。
新型コロナウィルス問題が収束しても困窮は続くことでしょう。こんな時こそ、人と人が助け合う場所を社会に一つでも多く作りたいと考えます。
食べられる安心が幸せにつながることを信じて、そのための支援をお届けすることで社会のセーフティネットの一部になれることを目指し、ボランティア団体として「フードバンク浜っ子南」を設立いたしました。
その後、支援実績を積み上げ、2021年4月にNPO法人として認証されました。
食の支援を通して「だれひとり取り残すことなく食を分かち合える豊かな社会」を創ることを目指します。
【2】組織概要
◆組織概要
・名称 特定非営利活動法人 フードバンク浜っ子南
・設立 2021年4月23日
・事務所 〒245-0067 横浜市戸塚区深谷町1252番地13ドリームハイツ3棟203号
・代表理事 下山 洋子
・役員 理事 6名 監事 1名
・会員数 正会員 17名(2022年4月現在)
・事業内容 フードパントリー事業/フードデリバリー事業/フードドライブ事業
◆沿 革
・2020年 6月 ボランティア団体「フードバンク浜っ子南」を設立
・2020年 7月 戸塚区会場で初の食品支援活動を開催
・2020年10月 南区会場で2か所目の支援活動を開始
・2021年 2月 磯子区会場で3か所目の支援活動を開始
・2021年 4月 横浜市より特定非営利活動法人(NPO法人)設立認証を取得
・2021年 7月 戸塚区第二会場で4か所目の支援活動を開始
・2022年 4月 南区第二会場で5か所目の支援活動を開始
【3】事業内容
(1)フードパントリー事業 ⇒食品の支援を受けたい方はこちらから
⇒活動の実績と報告はこちらから
◆対象
主に横浜市内南部地区(磯子区、港南区、栄区、戸塚区、南区)にお住いのひとり親家庭
◆開催場所
・磯子区 磯子地域ケアプラザ
・戸塚区 第1会場:上倉田地域ケアプラザ
第2会場:こまちカフェ
・南区 第1会場:南区地域子育て支援拠点「はぐはぐの樹」
第2会場:浦舟地域ケアプラザ
◆活動内容
会場毎に毎月1回の定例開催日を決め、会場に来ていただいてお互いに顔を見ながらお一人ずつに食品・食材などをお手渡しします。事前予約制です。
◆活動の動画
フードパントリー活動の様子を動画でご覧いただけます。
(2)フードデリバリー事業 ⇒連携団体はこちらから
◆対象
活動地域とその周辺区のこども食堂、学習支援団体、児童福祉施設などこども支援団体
◆活動内容
希望に応じて随時食材・食品をお届けします。
地域の子ども支援団体・施設と連携することによりこどもの育ちを応援します。
(3)フードドライブ事業 ⇒フードドライブ活動はこちらから
ご家庭や企業・団体などの事業所で消費しきれない食品の寄付を募り、食品ロス削減につなげる活動です。
ご寄付いただいた食品はひとり親家庭支援のためのフードパントリー事業で大切に使わせていただきます。
【4】情報開示
特定非営利活動法人(NPO法人)認証に係る資料を開示します。
各書類右側の「PDFファイルを表示」をクリックすると内容が表示されます。
NPO認証通知書 | PDFファイルを表示 |
法人番号通知書 | PDFファイルを表示 |
定 款 | PDFファイルを表示 |
2021年度報告書 | PDFファイルを表示 |
【5】フードバンクとは
フードバンクとは、食品ロスの削減と食品を通した社会貢献に繋がる大事な取組です。
食品ロス(本来食べられるにも関わらず廃棄処分されている食品)は、日本全体では年間約570万トン*、横浜市内でも年間9.3万トン**といわれています。
こうした状況のなかで、全国のフードバンク団体は各家庭や企業から食品を回収し、食品を必要とする方々や施設などにお届けする役割を担っています。
私たち「NPO法人 フードバンク浜っ子南」は、特にひとり親家庭を支援対象として活動を行っています。
注* :2019年農林水産省推計値
注** :2020年横浜市資源循環局推計値
参考 :農林水産省ホームページ
「フードバンク活動における食品の取り扱い等に関する手引き」
foodbank-9.pdf (maff.go.jp)
【6】持続可能な開発目標(SDGs)への取り組み
目標 | ターゲット | フードバンク浜っ子南の取り組み | ||
1 | 1.2 | あらゆる次元の貧困にある人を減らす | FPa | ・ひとり親家庭に食品提供 |
2 | 2.1 | すべての人が一年中安全で栄養のある食料を充分得られるように | FPa | ・ひとり親家庭に食品提供 |
FDe | ・こども食堂、学習支援団体、児童福祉施設に食品食材提供 | |||
3 | 3.7 | すべての人が健康のためのケアを受けられるように | FPa | ・シングルマザーと女の子に生理用品等必需品を提供 ・女性の健康に関する情報提供 |
4 | 4.1 | すべての子供が質の高い初等教育と中等教育を受けられるように | FDe | ・こども食堂、学習支援団体に食品提供 |
4.2 | すべての子供が質の高い就学前ケアと教育を受けられるように | FPa | ・子育て支援団体と連携して実施 ・子育て支援、奨学金等情報提供 |
|
4.7 | すべての人に持続可能な開発と持続可能なライフスタイルの教育を | その他の活動 | ・フードバンク活動の意義を啓発 | |
5 | 5.1 | すべての女性と女の子へのあらゆる差別を終わらせる | FPa | ・ひとり親家庭に食品提供 ・生活相談の実施 |
10 | 10.2 | 年齢、性別、障がい、経済的状況などに関わりなくすべての人が自分の力を発揮できるように | FPa | ・ひとり親家庭に食品提供 |
FDe | ・こども食堂、児童福祉施設に食品食材の提供 | |||
12 | 12.3 | 食品ロスを削減する | FDr | ・食資源の活用により食品ロス削減に寄与 |
17 | 17.17 | 様々な立場の個人、団体、企業とのパートナーシップを促進する | FPa | ・地域の団体、企業、個人と連携し、活動を推進 |
FDe | ||||
FDr |
*目標 : SDGsアイコンをご覧ください
*ターゲット : 行動の対象と具体的な取り組み
目標とターゲットの解説はこちらからご覧いただけます
*FPa : フードパントリー *FDe : フードデリバリー *FDr : フードドライブ
【7】はまっこ南通信
フードバンク浜っ子南のPR・広報資料が閲覧できます。
各書類右側の「PDFファイルを表示」をクリックすると内容が表示されます。
はまっこ南通信 No1 | 2020/11号 | PDFファイルを表示 |
はまっこ南通信 No2 | 2021/1号 | PDFファイルを表示 |
はまっこ南通信 No3 | 2021/4号 | PDFファイルを表示 |
はまっこ南通信 No4 | 2021/6号 | PDFファイルを表示 |
はまっこ南通信 No5 | 2021/8号 | PDFファイルを表示 |
はまっこ南通信 No6 | 2021/11号 | PDFファイルを表示 |
はまっこ南通信 No7 | 2022/2号 | PDFファイルを表示 |
はまっこ南通信 No8 | 2022/6号 | PDFファイルを表示 |
【8】プライバシーポリシー
2021.7.24追
特定非営利活動法人フードバンク浜っ子南は、個人情報の取り扱いについて次のことを厳守します。
■利用目的を特定し、利用目的以外に個人情報を取り扱いません
■不正な手段での個人情報の取得はいたしません
■直接、書面で個人情報を取得する場合は、利用目的を明示します
■間接的に個人情報を取得した場合は、利用目的を通知・公表します
■個人情報を安全に管理し、従業者を監督します
■個人情報を、第三者には提供しません
■保有する個人情報に関してご本人から求めがあった場合は、その求めに応じて
開示・訂正・利用停止などを行います
■個人情報の取り扱いに関して苦情が寄せられた時は、適正かつ迅速に処理します