ホーム活動資金ご支援のお願い

活動資金ご支援のお願い

活動資金ご寄付のお願い

                                                2023.5.19改
フードバンク活動を継続するため皆様のご寄付ご支援をお願いします

私たち「フードバンク浜っ子南」は、2020年のコロナ禍をきっかけに設立したボランティア団体です。当時は学校が休校になり職場は自粛で閉鎖のため収入が途絶え、子どもに食べさせるために自身の食を抜く方も多くいました。しかし、子どもを連れて遠くまで受け取りに行くことができないという声もききました。空腹は気力を萎えさせ生きる力を奪っていきます。子育てするひとり親さんたちは地域で食の支援が受けられることが必要です

私たち「フードバンク浜っ子南」は、磯子区、港南区、栄区、戸塚区、南区の横浜市南部5区を活動エリアとして地域密着の活動をめざしています。当初は1か所で28組のひとり親家庭に食品をお配りすることからスタートし、今では1か月に5カ所の会場で合計180家族の皆様に食品や日用品をお配りしています。昨年からの物価高で利用のお申込みは増え続けています。

年間500万トン以上の食品が食品ロスとして廃棄されるこの国には、お金がないために食が不足する人が多くいます。しかし余剰の食品を不足する方に分けるという支援の目線ではなく、本当に必要なものは地域でのつながりや支えあいではないでしょうか。
ひとり親さん、特にシングルマザーの方々の経済的回復は厳しく、この活動を継続し地域にフードバンクを根付かせていくことが必要です

子どもたちにお腹いっぱい食べてもらうこと、それは多くの支援者様からの温かい思いを、ご利用の親御さんに受け止めていただくことでもあります。食品をお配りする場がひとり親さんと子どもたちの心の拠り所となるような、そんな想いで私たちは活動に取り組んでいます。

私たち「フードバンク浜っ子南」の活動は、多くの方々からの食品のご寄付や、会場の提供、ボランティアのご協力でなりたっています。しかし、活動の広がりとともに物資保管のための倉庫賃料や運搬に係る経費が大きな負担となっており、今後も活動を継続するためには皆さまのご寄付がぜひとも必要です

その金額目標は年間100万円です。寄付者様から継続し安定したご寄付をいただくことができれば、安心して利用者の皆様に食品や日用品をお届けすることができます。

よりよい地域社会をつくっていくために、皆様のお気持ちを私たちに託していただけませんでしょうか。そして、ともに“安心が幸せにつながる食支援ネットワーク”をつくっていきましょう。どうぞご協力をお願いいたします。

寄付金ご支援のお願い

                                                 2023.2.13改
【1】寄付金のご支援

1,000円以上のご寄付または継続的にご寄付いただいている方は、フードバンク浜っ子南サポート会員として「はまっこ南通信」と「想いをつなぐ」をお送りいたします。


<銀行振込の場合>

横浜銀行へお振込みいただく場合 
 [支店名] 戸塚支店359    [預金種目]  普通預金
   [口座番号] 6373723           [口座名義] トクヒ)フードバンクハマッコミナミ

ゆうちょ銀行へお振り込みいただく場合
 [記号] 10940       [番号] 37086081
 [名前] トクヒ)フードバンクハマッコミナミ   

 事前に「お問い合わせフォーム」からお名前、ご住所、連絡先電話番号をお知らせく
 ださい。入金確認後に領収書をお送りします。


<携帯電話通信料と同時にお支払いの場合>

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」が利用できます
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です


◆ソフトバンクのスマートフォンをご利用の方

 ・ご寄付を携帯料金とまとめてお支払いいただけます
 ・1回限りのご寄付、または毎月継続寄付がお選びいただけます

SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付
https://ent.mb.softbank.jp/apl/charity/sp/select.jspcorp=713


◆クレジットカードでのご寄付
 ・クレジットカード番号の入力が必要となります
 ・1回限りのご寄付か継続(期間は選択可)寄付かを選択することができます
 ・継続寄付の場合は期間途中での停止や変更はできません

どなたでも可能 クレジットカードで寄付
https://ent.mb.softbank.jp/apl/charity/sp/creditSelect.jsp?corp=713


◆領収書の発行について
 ・領収書は1,000円以上のご寄付に対して発行させていただきます
 ・領収書をご希望の場合、
   *携帯電話利用料とまとめてご寄付の方は、受付完了画面で「団体からの領収書を
    希望する」ボタンからお手続きください
   *クレジットカードでご寄付の方は、カード入力画面で「領収書発行を希望する」
    にチェックをお入れください
 ・ソフトバンク株式会社から当団体への入金確認後に発行(受領日は入金日となりま
  す)します

  つながる募金について詳しくはこちらから

 

【2】企業様へお願い

◆フードバンクへの寄付に係る税制上の取扱い 
  企業様がフードバンクに対して寄付金を支出した場合は、一般の寄付金として一定
  の限度額までが損金に算入されます
。金銭以外の資産(食品等)を寄付した場合には
  その寄付金の額はその寄付をした時の価額(時価)によります

  税制上の措置をご活用いただいて、当団体の支援活動にご支援・ご協力を頂けまし
  たら大変ありがたく存じます

 ご参考: https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/foodbank/pdf/foodbankzeisei.pdf


  いただいたご寄付は、支援活動において不足する食品の購入費、物流費(ガソリン
  代、駐車場代、レンタカー代)、食品保管倉庫賃料、事業運営のための通信費(ホ
  ームページ、電子メール、電話の使用料)などに大切に使わせていただきます。

 ◆ホームページ掲載
  ご寄付いただいた際には領収書をお送りし、ホームページに企業名と所在地区名
 (市名)を掲載させていただきます。

お問い合わせ