11月19日(日)南区2のフードパントリーを開催しました。32家族お子さん20名の参加をいただきました。
本日は、お米とアルファ米、レトルト食品、にんじんミックスジュース、きんぴらごぼうの缶詰、インスタント食品、ビスケットと選べる食品。
青果品は、アボカド、ナス、レンコン、サツマイモ、玉ねぎなど秋を感じるお野菜からバナナ、洋ナシ、ザクロが並びました。ザクロはなかなか手にとることがないためか人気がありました。
惣菜パンや大きな食パン、ロールパンなどの多種類の中から選べるパンコーナーでは、どれにしようかと悩まれる方が多くいらっしゃいました。更に、油揚げと冷凍食品もお渡ししました。
また、大人用・子ども用の秋冬リサイクル衣類品や小物類、玩具、本などがならびました。お子さんから大人まで人気のあるコーナーです。毎回品物がちがうので掘り出し物が見つかるかもしれません。
浜っ子カフェでは、ほっとひといき癒しの時間「浦舟カフェ」さんの美味しい淹れたてコーヒーを頂きながら、のんびりと過ごされていました。
また、ご寄付いただきました防災品の一覧から希望の品を申込みされた方々に、ひとり分ずつ袋詰めしてお手渡しいたしました。
今回もたくさんのご支援・ご協力のもと大変多くの品が並びましたこと心から感謝申し上げます。浦舟ケアプラザ、浦舟カフェの皆さま、ボランティアの方々、ありがとうございました。
このところの冬のような寒さで体調をくずされたという方も多くいらっしゃいました。たくさん食べて、元気出して、免疫力を高めましょう!