5月14日(日)南区1のフードパントリーを開催しました。35家族お子さん21名の参加をいただきました。
今日も朝から雨が降ったりやんだりで傘が手放せないお天気でしたが、パントリー会場内はお子さん達の元気な声が響きました。
今回は、お米やアルファ米をはじめ、たくさんの種類のなかから選べる食品類、菓子パンの詰め合わせと盛り沢山の食品が並びました。野菜類では、水耕栽培で育てられたフリルレタスと選べるお野菜。「いま、野菜が高いのでとても有り難いです」と何人かの方からお声をいただきました。お野菜の次は冷凍食品3種。有名ラーメン店のチャーシューもあり「食べるのが楽しみ!」と喜ばれておりました。
また今回は油揚げをご提供いただきましたので、レシピ集もそえてお渡しをいたしました。日用品では、横浜市危機管理室地域防災課からいただきました生理用品をお渡ししました。
入り口左手の部屋では、リサイクル衣類やおもちゃ等はぐはぐの樹スタッフ様ご提供の衣料品や小物類がきれいに並べられ、皆さん長い時間をかけて選ばれていました。
はまっ子カフェでは、ゆったりお茶やお菓子を食べながら一息。スタッフやお母様同士で会話を楽しんでいらっしゃいました。ちょっとした時間でもくつろぎながら情報の交換ができる場所になるといいです。
今回もたくさんのご支援・ご協力のもと大変多くの品が並びましたこと、心から感謝申し上げます。また、ボランティアに参加くださいましたはぐはぐの樹スタッフの皆様、有難うございました。重ねてお礼申し上げます。