7月23日(日)「こよりどうカフェ」でフードパントリーを開催しました。参加ご家族は18家族。乳幼児から小学校低学年までの子どもさんたち10名も一緒にお出でくださいました。「こよりどうカフェ」は善了寺境内にあるお堂を感じさせる素敵なたたずまいのカフェで、今回で3回目の開催となります。
本日は真夏を思わせる強い日差しの中を皆さまには足を運んでいただきましたが、カフェの中は木と土壁に包まれた静かな空間で、ゆっくりとした時を過ごしていただきました。
本日は横浜保育福祉専門学校の学生さん4名がボランティアに参加いただき、食品の包装作業や子どもさん達のお相手を熱心に対応いただきました。
「こよりどうカフェ」のスタッフの皆さまは、フレッシュなフルーツがたくさん入ったノンアルコールのサングリアをはじめとして、バリエーション豊かな飲料メニューを準備して、ご利用者の皆さまに心のこもったおもてなしをしてくださいました。いつも子供さんのお相手をして下るKさん、こより堂スタッフのお友達のご家族も一緒になって、日曜日の午後のひと時を、楽しい会話とおいしい飲み物とでご一緒に過ごしていただきました。
テーブルに並んだ食品はお米、パン、お菓子、冷凍食品、ニンニクやジャガイモ、油揚げなどなど。そのテーブルの奥には日用品や衣類、雑貨も並びました。本日初めて来場された方には、最初にスタッフがご説明と併せてお話をお聞かせ願い、その後に会場の食品をピックアップしながらテーブルを回っていただきましたが、スタッフと会話しながら、とても明るい表情でパントリーを楽しんで下さったご様子でした。その表情を拝見することが出来て、スタッフ一同も大変うれしく、やりがいを感じることが出来ました。
このようなパントリーが開催できますのは沢山のご支援を下さる寄付者の皆さまや、協力くださる方々のおかげです。本日は善了寺様からもたくさんのお菓子をおすそ分けいただきました。横浜保育福祉専門学校の学生さんが校内募金いただいた寄付金も頂戴しました。同校では、エントランス、エレベーター、各フロアの掲示板に弊会の活動の掲示と募金の呼びかけを年間を通じて行っていただいております。
又、この会場でのパントリーでご支援をいただいております「こよりどうカフェ」スタッフの皆様、有限会社HEART.COM様には年間を通じて協賛をいただいております。私たちスタッフも皆さまと一緒に活動をさせていただいていることに、勇気と希望をいただいております。誠にありがとうございます。たくさんの方からのご支援でパントリーが開催できますことに心より感謝申し上げます。