ホームパントリー活動の報告・2023年度戸塚区1の支援活動

戸塚区1の支援活動

2023年6月度・戸塚区1の支援活動

64日(日)上倉田地域ケアプラザにてフードパントリーを実施しました。前日午前中の大雨からうって変わった晴天の中、参加されたご家族は59組、お子さんは22人でした。また今回新規に参加されたご家族は3組でした。

定番のお米に加えて、トマト及び野菜ジュース、米菓、米飯等、さらに選べる食品や調味料、多種の野菜と果物、冷凍食品、パン、5月より恒例になった油揚げなどを提供することが出来ました。
また化粧品やティッシュペーパー、衣類、おもちゃ類なども提供することが出来ました。いつものはまっこカフェコーナーも盛況でした。

今回のボランティアは、いつも南区2の会場で参加してくれている方、親子で参加された方、初めて参加された方がいました。また、戸塚区基幹相談センターのK様が見守りに来てくださいました。

いつもご協力頂いている上倉田地域ケアプラザの皆様、ボランティアの方々、ありがとうございました。

 

食品の仕分けなど準備作業の様子

多種類の冷凍食品を収容した保冷BOXテーブル

衣料品や玩具が綺麗に並べられたコーナー

2023年5月度・戸塚区1の支援活動

57日(日)上倉田地域ケアプラザでフードパントリーを開催し、55家族お子さん22名の参加をいただきました。

いつものお米やパスタ、アルファ米やスープ、地元のパン屋さんからいただいた菓子パン、冷凍食品のから揚げなどをお渡ししました。
今回はたくさんの種類の中から好きなものを選んでいただくものが多く、調味料やおかずの素などのジャンル別に選んで受け取っていただきました。これらの食品はフードドライブでのご寄付品が多いのですが、多種多様のため珍しいものもあり、選ぶ楽しさがあって毎回好評です。今日もお子さんと一緒に悩みながらも楽しそうに選んでおられる姿がありました。

日用品も同様にたくさんの中から必要なものを選んでいただいたり、横浜市危機管理室地域防災課からいただいた生理用品もお渡しできました。

衣類コーナーではきれいにたたまれた春夏物の洋服が並び、暑い季節を前に熱心に選んでいる方がたくさんおられました。

今日は朝から雨が降り続き、全身雨合羽を着て自転車で来場される方もおられました。また小さなお子さんを連れて来場される方もおられ、そんな日はとても心配になります。自転車の前後に荷物を載せて帰られる後ろ姿を見送りながら、帰り道の無事を願わずにはいられません。

そんな皆さんとの楽しい会話やまた来月も笑顔でお会いしたいという気持ちが私たちの力になっています。
本日ボランティア参加くださった戸塚で地域活動をされているN様と第一生命保険のH様、いつも会場で支えて下さる上倉田地域ケアプラザ様、有難うございました。皆様のご支援に心からお礼申し上げます。

準備が進む会場の様子

食品群の配置の様子

人気の高い雑貨と衣料品のコーナー

2023年4月度・戸塚区1の支援活動

42日(日)戸塚の上倉田地域ケアプラザでフードパントリーを開催し、55家族お子さん26名の参加をいただきました。

いつものお米やアルファ米、選べるおかずの他にもオートミールや瓶入りのはちみつもお渡ししました。日用品では上倉田地域ケアプラザ様より除菌用品をご提供いただきました。衣類コーナーではきれいにたたまれた春物の洋服が並び、季節の変わり目で熱心に選んでいる方がたくさんおられました。

今月は「物価高・コロナ禍におけるひとり親家庭の子ども等への緊急食料支援プロジェクト助成金」により食品を準備して提供いたしました。 

座ってひと休みする方がだんだんと増えてきた「浜っ子カフェ」コーナーでは、ご寄付のフランス産チョコレートにお子さんたちの目がくぎづけになり、楽しそうに選んでいました。お行儀よく椅子に座っている姿は微笑ましくてかわいくて、私たちも自然と笑顔になりました。コロナも落ち着いてきたので、カフェコーナーで一時くつろいでいただき会話の花がさくようになったらと思います。 

いつも一緒に来場されるお友達が体調を崩してお休みされた時などは、そのお友達の分も一緒に持ち帰ってくださることがあります。ひとり親さん同士、お互いの大変さや気持ちがわかるので助け合っておられるのですが、今日も笑顔で持ち帰ってくださる方がおられました。大変な時は助け合うという、あたりまえのことに気づかされる出来事でした。 

いつも会場で支えて下さる上倉田地域ケアプラザ様、会場で見守ってくださった基幹相談支援センターのK様、ボランティア参加くださった第一生命保険のH様、衣類をご寄付いただいたこらぼ会のM様、運搬支援をいただくみらいの整理サポート様、有難うございました。皆様のご支援に心からお礼申し上げます。

準備が整った会場の様子

多数の食品が並んだテーブル

はまっこカフェを楽しむ親子

お問い合わせ